東京は卒業!
2011.09.29.03:36
関西人を満喫していて、避難ブログの更新がおろそかになっていました。
この心の余裕、避難して良かったとつくづく思います。
そして、いただいていたコメント、共感しながら読ませていただきました、友がいると思うと心強いです。
東京にいる友は、東京に戻らない私を身勝手な人と思っている人たちもいて、そんな人たちとは元友になりつつあります。
正直、水パニックの時、東京人のエゴの強さに辟易してしまったのです。
今度大きい地震が来たときに、東京で子どもや障害者などの弱者に手を差し伸べられることはないだろうと思ったのですよ。
お金持ちのおじさんとおばさんばかりが、ガツガツしていて、ほんと嫌でした。
そして、東京に地震が来たら、誰が東京に助けにきてくれるのだろう、と日本の仕組みについてふと気付き、東京に住むのはやめようと思ったのです。
ぶっちゃけ、東京生活、超満喫しました。
仕事も遊びも、自分スタイルでいけいけどんどん。
妊娠するまで、私はいつ死んでも良い、と思えるくらい自分らしい毎日を過ごしていました。
なので、東京を卒業です。
関西も色々な地域があるけれど、今住んでいるところは肌に合っています。
近所の人ともおしゃべりしまくりです。
東京を卒業、できる人はしたらいいのに、と思います。
東京に執着する理由が、ただ「東京で働くのが夢だった」という地方出身の人、いると思うんですよね。
そういう人の中には、卒業できる人もいると思うのです。
他人基準じゃなくて、自分らしい暮らし、しましょうよ!
この心の余裕、避難して良かったとつくづく思います。
そして、いただいていたコメント、共感しながら読ませていただきました、友がいると思うと心強いです。
東京にいる友は、東京に戻らない私を身勝手な人と思っている人たちもいて、そんな人たちとは元友になりつつあります。
正直、水パニックの時、東京人のエゴの強さに辟易してしまったのです。
今度大きい地震が来たときに、東京で子どもや障害者などの弱者に手を差し伸べられることはないだろうと思ったのですよ。
お金持ちのおじさんとおばさんばかりが、ガツガツしていて、ほんと嫌でした。
そして、東京に地震が来たら、誰が東京に助けにきてくれるのだろう、と日本の仕組みについてふと気付き、東京に住むのはやめようと思ったのです。
ぶっちゃけ、東京生活、超満喫しました。
仕事も遊びも、自分スタイルでいけいけどんどん。
妊娠するまで、私はいつ死んでも良い、と思えるくらい自分らしい毎日を過ごしていました。
なので、東京を卒業です。
関西も色々な地域があるけれど、今住んでいるところは肌に合っています。
近所の人ともおしゃべりしまくりです。
東京を卒業、できる人はしたらいいのに、と思います。
東京に執着する理由が、ただ「東京で働くのが夢だった」という地方出身の人、いると思うんですよね。
そういう人の中には、卒業できる人もいると思うのです。
他人基準じゃなくて、自分らしい暮らし、しましょうよ!
スポンサーサイト